ネット接続のアレコレ

2023/08/01

こんにちは、サポートチームの伊藤です。
段々と夏に向け気温も上がってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏日の様な暑さもあれば雨が降りヒンヤリする日もありますので体調管理には気を付けたいですね。

さて、今回はお問い合わせの多いネットについてご案内させていただきます。
弊社にネットに関するご相談として多いのが「ネットが遅い」と「ネットに繋がらない」といった内容です。
原則、私共ではそれらを劇的に改善や回復する術が無いのが実情ですが、ネットが使えないとなるとレセコンも使用できない状況になるので看過できません。

Q.ネット接続ができなくなった(昨日まで何ともなかったのに・・・)
A.確認いただきたい事項、対象法として下記があります。
  ①有線接続の場合、PC⇔ルーター等とLANケーブルを改めて抜き差ししてみてください
  ②Wi-Fiで接続されている場合、ルーターとの無線接続設定を改めて行ってみてください
  ③上記に問題が無い場合、モデムやルーターの電源を抜き再起動を行ってください
機器等の物理的な故障でない場合、通常であれば③の再起動で多くのケースが復旧します。

なぜ、急にこのような事が起こるのでしょうか?
原因は様々ですが、以下が考えられます。

・PCの移動や掃除などによりLANケーブルが外れかかった(コネクタの接触不良)
・ルーターの配置換えなど、移動した際に本体設定やSSIDが変わってしまった
・近隣や周辺地域で通信回線やケーブルの工事が行われ、通信環境が変更(初期化)された
・モデムやルーターが深夜などにアップデート(更新)が行われ設定値や使用環境に変更があった
・PCを長い事シャットダウンしていない(スリープのみ使用)・・・など
何れの場合も、上記の対象法①~②のご確認と③を行っていただき、改善されないようであればご契約されているインターネットプロバイダまたはネット回線事業者へお問い合わせください。

また、最近、ネットが遅くなったというお話もよく寄せられます。

ネットが遅いまたは遅くなったなと感じた際は回線速度を計測してみてください。
ネット記事にあった一般的な目安ですがご参考までに記載しておきます。
①閲覧や検索など  1Mbps~10Mbps程度の速度であればOK
②動画の視聴など 10Mbps~30Mbps程度の速度であればOK
※条件や環境、コンテンツ等により異なります
ちなみに、ネットの回線速度は利用状況や近隣環境、時間帯や曜日により常に変化しています。

なお、弊社システムで推奨する回線速度は10Mbps以上となります。通常のインターネット回線であれば問題はありませんがこの数値を下回る場合は回線の見直し等をお勧めいたします。
ネットが遅いまたは遅くなったなどの理由は様々で原因の特定が出来ない場合が多々あります。
遅くなった(遅くなる)要因を挙げてみました。

・周辺地域でのネット回線の集中利用や集中過多
・PCのCPU使用率上昇やHDDへのアクセスが頻繁に行われている(他の操作を受け付けない)
・周辺地域での回線工事
・ポケットWi-Fiを使用している(元々通信速度が不安定な上、容量過多による速度制限)
・PCが古い(windows7や8など)またはロースペック
・契約中の回線がメール中心利用を優先した低速回線(ローコスト)プラン
・そもそも論で既存のネット回線が常に遅く不安定・・・など
また、光回線などの高速回線を導入したにも拘らず、今一つその効果を享受できていない場合や感じ取れていない場合、以下の項目の見直しや変更を行う事で改善する事もあります。

・無線ルーターが休憩室などに置いてありPC本体と離れている(電波状況が悪い)
・治療器(マイクロ波)や電子レンジをよく使う(周波数が近い為、混信や切断)
・ルーターやモデム等、機器類の再起動
・院内Wi-Fiをスタッフ様のスマホが常に接続、使用している
・最近流行りのホームルーターを使用しているがなんだか遅い(置き場所、設置場所が悪い)
・院内の無線ルーターやLANケーブルが古い(一昔前の規格のまま)
・無線LANルーターの周波数帯域(2.4Ghzと5Ghz)が使用環境に合っていない・・・など

必ずしも改善するとは言えませんが、多少なりとも変化がみられると思われます。

また、光回線にしたけど思ったほど速度が出ないまたは出ていないと感じたとき、先ず、ご確認いただきたい事項として上記にも記載した無線ルーターとLANケーブルの見直しがあります。
それら機器類が古い規格のままだと高速通信に対応していない場合があります。
無線ルーターは高速通信対応モデルや広範囲で安定した通信が出来る製品などが各社から販売されていますので、使用する回線状況や通信環境に合わせた製品をお選びいただければと思います。

同時に見直していただきたいのがLANケーブルでLANケーブルにもカテゴリ(CAT)という規格があります。
ちょっと前まで用いられていた規格は「CAT.5」で最大通信速度は100Mbpsまでとなっていますが、光回線などの高速回線では100Mbps以上の速度が出ている場合が多く、現行の高速回線環境には適していません。
もし「CAT.5」のLANケーブルを用いていた場合、上位規格となる「CAT.5E」への交換をお勧めします。
※「CAT.5E」は1000Mbps(1Gbps)までの高速回線、通信に対応しています。
この他にも上位規格として「CAT.6」や「CAT.6E」、更なる高速通信に対応した「CAT.8」もあります。
姿かたちが同じように見えるルーターやケーブルですが、何れも回線状況や通信環境に合わせた性能と規格を持った機器類をご用意、ご使用する事をお勧めさせていただきます。

ご参考になれば幸いです。